コンテンツへスキップ
Issue of CARVIN

Issue of CARVIN

  • ブログトップ
  • カーヴィン公式サイト
  • 公式オンラインストア
  • 楽天市場店
  • Yahooショッピング店

Category: ワーゲンバス

Issue of CARVIN > ワーゲンバス

ワーゲンバスにバックモニターを取付けた

2018年3月16日2018年3月16日
carvin
ワーゲンバス

ワーゲンバスはコンパクトなボディサイズと、多すぎるくらいの窓により全周視界は良好。 なので駐車の際もリアカメラの必要性は感じないけど、ある理由によりバックモニターが必須と感じた。 その「ある理由」とは。 空冷ワーゲンはマ

続きを読む

お盆休みのサーフキャンプ 後編

2017年8月18日2018年3月30日
carvin
社長日記、ワーゲンバス、サーフィン、車中泊

「お盆休みのサーフキャンプ 前編」からの続きです。 4:30。2日目の朝。 早起きの田中君がテントを撤収する気配で目が覚めました。 田中君のシークレットポイントは駐車スペースがわずかしか無いそうで、「埋まってしまう前に行

続きを読む

お盆休みのサーフキャンプ 前編

2017年8月17日2018年3月30日
carvin
社長日記、ワーゲンバス、サーフィン、車中泊

弊社マルコーエンタープライズも8月11~15日の間、夏季休業を頂いておりました。 お休みがあれば波乗りしたくなるのは常ですがスウェルがアップする天気要因も無く、どこのポイント情報を見てもヒザ~モモ程度。 「お盆期間中のサ

続きを読む

オイルクーラー装着完了 -ワーゲンバス

2017年8月1日2017年8月2日
carvin
ワーゲンバス

先日お伝えしたオイルクーラーの装着がようやく完了しました。 空冷ワーゲンも長年製造されていた車だけにエンジンの種類もいろいろあるらしく、オイルクーラー装着にあたってエンジンをおろさずに作業できるか、あるいはおろす必要があ

続きを読む

ワーゲンバス、オイルクーラー装備で入院中

2017年7月24日2017年8月2日
carvin
ワーゲンバス

ただいま我が家のワーゲンバスは快適性アップのためのカスタムで入院中です。 内容は外付けオイルクーラーの装備。 日本で使われる空冷ワーゲンの悩みどころはオーバーヒート。とくに夏は心配が膨らみます。 2年前にオイル管理のため

続きを読む

ライセンスランプをLED化 -ワーゲンバス

2017年7月5日
carvin
ワーゲンバス

今日はライセンスランプのLED化。フルLED化計画の大詰めです。 ワーゲンバスのライセンスランプに使用しているバルブはG18。ウインカーなどに使われているS25とは口金は同じですが、電球部分が小ぶりです。 実際ワーゲンバ

続きを読む

スモールランプのLED化 -ワーゲンバス

2017年7月1日
carvin
ワーゲンバス

着々と進んでるワーゲンバスLED化計画です。今日はスモールランプバルブを交換しました。 フルLED化を企んでる企画ですが、正直スモールランプの換装は迷いがありました。 というのもスモールランプバルブは下の画像で分かるよう

続きを読む

三角表示板を備える -ワーゲンバス

2017年7月1日
carvin
ワーゲンバス

先日ガレージ・バグインさんにメンテしてもらって絶好調になったワーゲンバスのエンジンですが、とは言うものの何せ50年前の車です。 思わぬ場所で止まってしまう可能性は大いにあります。 もし不幸にもトラブルでストップしてしまっ

続きを読む

消火器を装備 -ワーゲンバス

2017年6月30日2017年6月30日
carvin
ワーゲンバス

ワーゲンバスのためにずっと以前から買っておいた消火器。そのくせ買ったまんまで車載することをサボっていたけど、電気関連の整備も済ませてようやく車載の施工を行いました。 消火器はラベルもかっこいいIRSモータースポーツ用車載

続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿

CARVIN OFFICIAL Facebook

CARVIN OFFICIAL Facebook

CARVIN OFFICIAL on Twitter

ツイート

営業時間・情報

〒490-1431
愛知県海部郡飛島村服岡4-107
0120-523-589
月~金 9:00-18:00
Issue of CARVIN
©2018
Powered by WordPress
Theme: Masonic by ThemeGrill